この記事では、こんな悩みを解決します。

・香港オーシャンパークがどんなところなのか知りたい
・詳しい行き方やお得なチケットの購入方法が知りたい
だいたいの待ち時間や2023年11月に現地で撮った写真もたくさん載せておりますのでご参考になれば幸いです。
香港オーシャンパークとは?香港観光におすすめな理由
オーシャンパーク(海洋公園)は2025年で開園48周年を迎える、香港を代表するテーマパークです。
香港/東京ディズニーランドよりも先に開業している老舗です。その名の通り「海」をテーマにしたパークなのですが、ただの水族館ではありません!
ジャイアントパンダに会えたり、絶景あり、アトラクションありで1日めいいっぱい楽しめる場所となっていますので日本人観光客の方にとてもおすすめの観光スポットです。
アクセス方法


営業時間
10:00〜19:00まで営業しています。
MRTで最寄駅「オーシャンパークステーション(海洋公園駅)」へ
列車MRTの「オーシャンパークステーション(海洋公園)駅」から直通です。
例えば、ヴィクトリアハーバーが見渡せる人気の繁華街 尖沙咀(チムサーチョイ)駅からは電車で30分程度です。※時間帯や路線によって所要時間は前後しますのでご了承ください。
Googleで自分のホテルからオーシャンパークまでを調べると最適な行き方が簡単にわかって便利でした。
(下記画像中央上が尖沙咀、中央一番下がオーシャンパークです。)


チケットの料金プランと購入方法
公式価格では、大人が約9,500円、11歳までの子供は約4,800円です。
円安・円高により変動しますが、東京ディズニーランドとだいたい同じくらいの料金になります。 水族館、動物たちとのふれあい、アトラクション、ショーがひとつになったような広大な場所なので一日中ワクワク楽しめますよ。
香港オーシャンパーク | 東京ディズニーランド | 香港ディズニーランド | |
大人 | ※12歳以上 約9,500円(≒498HKD) | 平日で8,900〜10,900円、土日が9,900〜10,900円 ※18歳以上 | 平日で約12,800〜16,200円(≒669〜849HKD) |
子供 | ※3〜11歳 約4,800円(≒249HKD) | 4,700〜5,600円 ※4〜11歳 | 約9,500円(≒499HKD) ※3〜11歳 |
※HKD=香港ドル。2025.04時点1HKD=19円で計算した金額です。
※3歳未満は無料です。


売り場で購入するとこのような可愛いチケットがもらえます。


待ち時間なく効率的に回りたい方は「オーシャンファストトラック」を使うのも手です。
通常チケット | (スタンダード) | ファストトラック(プロ) | ファストトラック|
※子供も同一料金 | 料金9,500円(≒498HKD) | +6,100円(≒320HKD) | +11,000円(≒580HKD) |
できること | _ | 対象のアトラクションから7種類を選べる | 全アトラクションが対象 |
オーシャンパーク公式サイトからの購入
公式のチケットページはこちらになります。
楽天トラベルなど他サイトからの購入
楽天トラベルでも通常チケットは約8,000円で購入できるので900円、日によっては1,000円ほどお得に事前購入することができます。
楽天トラベル 香港 オーシャンパーク 一般チケット予約
また、ファストトラック付きのチケットは1,700円ほど安く購入することができます。
楽天トラベル 香港 オーシャンパーク 【ファストトラック付き】チケット予約
klook(クルック)は600円ほど安くチケットを購入することができます。
香港ディズニーランドの公式パートナーの旅行サービスで、チケットやツアー予約などがお得にできるサイトです。
以下は2025.04時点でのサイトごとの金額比較です。円の状況によっても変動しますので参考としてご覧ください。
公式サイト | 楽天トラベル | Klook | KKday | |
---|---|---|---|---|
一般チケット | 約9,500円 | 7,977円 | 8,895円 ※大人2名でさらに5%OFF | 8,620円 |
+スタンダード | 約15,600円 | 13,873円 | 14,870円 | 14,411円 |
+プロ | 約20,500円 | スタンダードと同じ金額でした😦 | 13,873円_ | 19,668円 |
双子のパンダとふれあい | _ | _ | 29,484円 | _ |
購入する | 購入する 楽天ポイントも貯まります | 購入する | 購入する |
アトラクションで楽しもう
公式サイトで数えてみたところ、45ものアトラクションや施設がありました。人気アトラクションを中心に、実際に行ったものをご紹介します。
オーシャンパークのエリア
オーシャンパークのエリアは2つあります。水族館やパンダなどの動物たちがいる「ウォーターフロント」とアトラクションがたくさんある「サミット」です。
通常のチケットを購入すればどちらのエリアも行き来できます。(ケーブルカーがおすすめです)




晴れた日は絶景!オーシャンパークタワー(サミット)
地上72mまで上がる展望型のアトラクションです。ゆっくり昇降・回転するので怖くないですし、晴れた日は香港の絶景を360°楽しむことができるので本当におすすめのアトラクションです。平日金曜日の待ち時間は10分程度でした。


⇩このような円盤型の乗り物に乗ってゆっくりと上昇し、360°ゆっくりと回転します。
座ってみることができるのでのんびり香港の景色を鑑賞できます。


ジャイアントパンダアドベンチャー(ウォーターフロント)
パンダやレッサーパンダを近くで見ることができます。
まるで森の中にいるような素敵な室内空間で、ゆっくりパンダを眺めることができますよ。










2024年8月に双子のパンダが生まれました。 園内の装飾もこれでもか!というほどパンダだらけで見応えがあるのでパンダ好きの方はぜひ足を運んでみてください。








大水槽で目の前に!大水族館(ウォーターフロント)
大迫力で間近に海の生き物たちをみることができます。金曜日に行った際は15分程度の待ち時間でしたが、中に入ればすいすい見ることができました。






ペンギンが可愛い!サウスポールスペクタキュラー(サミット)












ケーブルカー
ぜひ、ぜひ乗っていただきたいのがケーブルカーです。2つのエリアを行き来することができるのですが、山と海を見渡せてとても気持ち良く、歩き回って疲れてきた足腰を休めつつ素敵な眺めを楽しめます。




オーシャンエクスプレス (ウォーターフロント)
こちらも海底トンネル型のケーブルカーです。ディズニーシーの海底2万マイルのような雰囲気があり、約4分間の短い乗車時間ながら、映像によってまるで海中旅行をしている気分を味わえます。
近くにいたお子さんも夢中になって楽しんでいましたし、私もワクワクが止まらなかったです!




Old HongKong(ウォーターフロント)
1950〜70年代の香港の街並みを再現したエリアです。 レトロな路面電車や昔ながらの屋台が並んでいて、昔ながらの香港の風景を堪能できますし散歩するだけで楽しいです。




⇩18:00〜19:00の間、30分間隔でネオンライトショーも開催されています。


ナマケモノとなかまたちのスタジオ(ウォーターフロント)
時間があればぜひ行って欲しいです。ナマケモノをこんなに至近距離でみれるのかとびっくりしました。
「絶滅危惧種レッドリスト」についても展示があり、意外な動物が絶滅しかけていたりと今の環境を学ぶことができて面白かったです。




⇩日によってはナマケモノと10分ほど触れ合える時間帯もあります。




可愛いグッズが盛りだくさん
園内に足を踏み入れてすぐに広いお土産屋さんがあるのですが、ぬいぐるみ好きの方には堪らない品揃えとなっています。本当にどれもふわっふわで愛らしくて可愛くて、最初にけっこう時間を使ってしまいました。。
















Q&A
1日で全部回り切れるか?
回りきれますが、かなりの速足になると思います。1日あっても足りないくらい大充実のパークです。
平日に行きましたがお土産屋さんを比較的ゆっくり見ていたのもあり回れたのは10アトラクション程度でしたので、全部を見てしっかりと体験したい場合は2日はあった方が良いと思います。
昼食は?どんなレストランがある?
レストランは9つ、軽食が売っているキオスクは21あるので食事に困ることはないです。
マクドナルドも入っています!
私たちは色々見てまわりたかったのでフライドチキンとコーラを買ってベンチで昼食をとりました。 外も開放感があって木漏れ日があるスペースもあり真夏日以外はおすすめです。
混雑状況や避けた方がいい日程は?
私が11月の金曜日に行った際は遠足の子供達が多かったのですが、園内やアトラクションはそれほど混雑することなく、5〜20分程度で乗ることができました。
大人だけ、一人でも楽しめる?
大人だけ、また1人だけでも十分楽しめます。気軽に入れるご飯屋さんや、サクッと座れるところもあり休憩もしやすいです。動物園とテーマパーク両方を兼ね備えているので飽きることがありませんでした。夫と2人で行きましたがすごく楽しくてまた必ず行きたいと思っています。
どんな服装がいい?
2024年の香港の平均期は24.8度とのことで、一年を通して暑い気候が続いています。
冬期は朝晩は結構冷えて寒いので、軽くて脱ぎ着しやすいウインドブレーカーやカーディガン、ストールなどで温度調節できる服装がおすすめです。
ちなみに香港のホテルや家は暖房が付いていないところがほとんどだそうです。
2月に泊まった星つきホテルでも暖房はついておらず、夜シャワー後や早朝に寒い思いをしたことがあります。冷え性や寒がりの方で冬期に行く場合は注意してください。私はお粥を朝食に食べて身体をポカポカさせて乗り切りました。
パレードやショーはある?
毎日ではないですが、季節ごとにさまざまなショーが開催されています。公式サイトのこちらのページから日毎のスケジュールを確認できます。


便利な旅のアイテム
こちらの記事では私も3年ほど使用しているahamoについてご紹介しています。e-simやモバイルルーター等の持ち歩きや返却の手間もなくワンクリックで切り替え、30ギガまで使用できるので海外旅行に特におすすめです。




まとめ
- 旅行サイトを使った事前チケットの購入で1,000円前後お得に購入することができます。
- 双子の赤ちゃんパンダに会うことができます。
水族館、動物とのふれあい、スリル満点のアトラクション、香港の景観が一度に楽しめる、香港屈指のエンターテイメント施設なので香港観光の際にはぜひ訪れてほしいテーマパークです。家族連れはもちろん、カップルや友人同士でも思い出に残る一日を過ごせること間違いなしです。